アベンシス (AVENSIS) は、トヨタ自動車が販売する乗用車である。生産はToyota Motor Manufacturing (UK)Ltd.(TMUK)で行われている。
1997年の暮れにカリーナE(日本名コロナの欧州仕様車)の後継車として発表され、1998年に欧州専売(ただし、ワゴンは当時のカルディナの姉妹車)車種として販売が開始された。カリーナEからのキャリーオーバーとなったエンジンを除いて設計は一新され、特にセダンはBMW・3シリーズ(E46)を思わせるボディスタイルとなった。生産は英国・ダービーシャーにあTMUK(Toyota Motor Manufacturing (UK)Ltd.)のバーナストン工場で行われた。なお、同時期にカローラの5ドアリフトバック(E110系)も英国での生産を開始している。
エンジンは1600cc、1800cc及び2000ccのガソリンエンジンと、2000ccのディーゼルターボエンジンの4種類、ボディタイプは4ドアセダン、5ドアハッチバックセダン及び5ドアエステート(ワゴン)の3種類であった。なお、ワゴンモデルは日本で2代目カルディナとして販売されている。
当初はコンフォート指向のラインナップでスポーツモデル等の設定はなかったものの、2000年夏のマイナーチェンジで、専用エアロ、チューンドサスペンションなどを装備したスポーツグレードの2.0SRが追加されている(それとともに全モデルのエンジンが一新され、2000cc仕様は3S-FEから可変バルブタイミング搭載の1AZ-FSEに換装された)。
2001年には7人乗りミニバン仕様のヴァーソが追加された(日本でも2代目イプサムとして販売された)。エンジンは2000ccガソリンエンジンのみの設定。プラットフォームは2代目アベンシスのものが先行して採用されている。なお、2002年・2003年にはオーストラリアの「Australia’s Best Cars」において「Best People Mover」を受賞している(ちなみにオーストラリアではセダン、ステーションワゴンモデルは販売されていない)。
トヨタ初のDセグメントカーとして、欧州に打って出た意欲作の3代目。英国のTMUK(トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・UK)にて生産され、日本に輸入される。動力性能や乗り心地、操縦・走行安定性、静粛性、安全性がバランスよく備わった欧州基準のトヨタ車となっている。スタイリッシュなヨーロピアンテイストのエクステリアには、オプティトロンメーターなどトヨタらしさが加わるなど、独自のインテリア空間が与えられた。エンジンはデュアルVVT-iとバルブマチックを搭載する2Lの直4DOHCで、ミッションは欧州専用チューンのCVTが組み合わされる。
名前の由来は、フランス語の「AVANCER(前に進む)」からの造語。
(尚、ホンダ・アヴァンシアの車名の由来も同じAVANCERから来ている)