インフィニティ (INFINITI) は、日産自動車が日本国外で展開している高級車ブランドである。
1989年にアメリカ合衆国で展開を開始し、現在までにカナダ・韓国・台湾・中東の一部・ロシア・ウクライナ・中華人民共和国・ヨーロッパの一部に展開されている。
1989年11月8日にアメリカ市場向けの高級ブランドとして設立された[1]。設立当初は流通システムの不備などからトヨタ自動車のレクサスや、本田技研工業のアキュラほどの人気は得られず、1990年代後半までの販売は低迷した。
ルノーの傘下に入った後のカルロス・ゴーン体制下においては、高価格・高付加価値型車両中心のブランドとしての販売網整備と車両のデザインの改良等が行われた。
その後、インフィニティ・G35(日本名:スカイライン)のヒット[2]などもあった。
カナダを含む北米への展開に続き、1996年に中東、翌1997年に台湾、2004年に韓国、2005年にロシア、2006年に中華人民共和国およびウクライナに展開を開始し、2008年からはヨーロッパ市場への展開も開始しており、2009年現在計35カ国で展開されている[1]。
2010年8月には同ブランドのチューニング部門、インフィニティ・パフォーマンス・ライン (IPL) が設立され、同年12月よりチューニングカーの販売が開始される。
なお、日本国内への展開に関しては、2005年に開始された日産バリューアップにおいて2007年までの展開を発表していたが、のちに撤回され[3]、日本導入は未定となっている。
また日本国内では1989年に「日産・インフィニティQ45」としてインフィニティ・Q45が発売され、それ以降もインフィニティのモデル各車を日産ブランドで販売している。