エルグランド (ELGRAND) は、日産自動車が販売するワンボックス型の高級ミニバン。
製造は初代と2代目が日産車体湘南工場、3代目は日産車体九州。
日本国内での販売のほか、E51・E52型は香港とシンガポールにも輸出される。
また、E52型では前後意匠を手直しした上で2011年からクエスト(R42H型)としてアメリカにも輸出されることになった。
E51型にモデルチェンジ。初代同様にテラノ系のプラットフォームを流用しているが、後輪のサスペンションがマルチリンク式の独立懸架に変更され、PCDが139.7の6穴から114.3の5穴に変更され、先代は後輪はドラムブレーキであったが2代目からは全車4輪ディスクブレーキを採用するなど変更箇所は多く、運動性能を向上させている。
改良したプラットフォームはエルグランド専用に使われることになった。
同クラスのライバル車とは異なりエンジンが縦置きとなっているが、リア周りの重量が増しがちなこの手の車の場合は後輪駆動ベースのほうが加速時や旋回時に駆動力がかかりやすく、大きなメリットとなる。
また、ディーゼル仕様は廃止され、全車ガソリンエンジンのみのラインアップになり、搭載エンジンはVQ35DE型 V6 3.5L (240ps) 。ATは5速化され、マニュアルモードも搭載された。
ディーラーでのバッテリー交換が高すぎて青ざめた人↓↓↓
【エルグランドE51】のバッテリーを2万円安く交換する方法はコチラ