ホンダ・FTR(エフティーアール)は、本田技研工業が製造販売しているオートバイである。かつて販売された250ccモデルと現行車種の223ccモデルがある。現在FTRという場合は現行の223ccモデルを指す。
ホンダはFT400・500というフラットトラックレース(ダートトラックレースともいう)をイメージした車両を販売していたが、その人気は芳しくなかった。
しかし1984年・85年にアメリカのフラットトラックレースで優勝したことから、その翌年の1986年に巻き返しをはかるモデルとしてFTR250を販売した
。しかし当時はレーサーレプリカの全盛期であったことから、ダートトラックを日本で根付かせることはできず販売は低迷したまま数年で打ち切られた。
だが1990年代後半からスカチューンに代表されるオフロードバイクのカスタムが流行し、ヤマハ・TW200の対抗車種としてFTR250の中古車の引き合いが急増した。
こうした事態にホンダが黙っているわけもなく、2000年に装備を簡素化し多彩なカスタムに対応したFTR(223ccの現行モデル)が誕生した。
FTRはショートホイールベース、ハンドルの切れ角が大きいなど、機動性が高く街乗りを主体とするライダーにもメリットの多いオートバイの一つである。
このFTRの復活により国内でもダートトラックレースの存在が見直され、スーパーモタードと同類のオフロード系レースとして定着しつつある。